XMの口座開設方法・取引方法・登録時の注意点をまとめて解説

XM口座開設方法

XMで口座開設する方法は?

XMにはどういった取引方法があるの?

XMは最大レバレッジ1000倍・安心のゼロカット対応・口座開設ボーナス13,000円などの特徴を持つ海外FX業者です。

日本人トレーダーも多く利用していて、その実績は数ある海外FX業者の中でもトップクラスを誇ります。

ここでは、そんなXMの口座開設方法・取引方法・登録するときの注意点などを詳しくまとめました!

この記事で分かること
  • XMの口座開設手続きはオンライン上ですべて完結する
  • 18歳以上であればXMの口座を開設できる
  • 口座開設時には顔写真付きの身分証と住所確認書類の提出が必要
  • XMの口座タイプはスタンダード・マイクロ・ゼロ・極みの4つ
  • XMの取引はMT4・MT5からおこなう
目次

XMで口座開設できる人の条件

XMサイトトップ画像

XMで口座開設できる人の条件は以下の通りです。

XMの口座開設条件
  • 18歳以上
  • 日本国内に住所を持っている
  • 顔写真付き身分証と住所確認書類を用意できる

XMは18歳以上かつ日本に住所を持つ方であれば誰でも口座開設が出来ます。

ただし、口座を取引できる状態にするためには顔写真付きの身分証と住所確認書類の提出が必須です。(口座の有効化)

この条件に当てはまる人は次の口座開設方法とその流れをご覧になっていってください。

運転免許証やパスポートを持っていない方でもマイナンバーカードを作れば口座開設できます。

XMの口座開設方法・流れを解説

XMリアル口座開設ページ

XMの口座開設手順は以下3つのステップに分けられます。

XMの口座開設方法
  1. 登録者情報や口座タイプなどの入力・選択
  2. 住所や取引条件などの入力・選択
  3. 本人確認書類の提出

それぞれのステップの内容と入力・選択する情報について詳しく説明していきましょう。

口座開設方法①登録者情報や口座タイプなどの入力・選択

口座開設フォームの1ページ目に登録する情報は下記の通りです。

口座開設フォーム1ページ目
  • 氏名:アルファベット入力
  • 居住国:Japanを選択
  • 希望言語:日本語を選択
  • 電話番号:自分の電話番号を入力
  • メールアドレス:XMからの通知を受け取るメールアドレスを入力
  • 組織名:「Tradexfin Limited」「Fintrade Limited」から選択(どちらでもOK)
  • 取引プラットフォーム:「MT4」「MT5」から選択
  • 口座タイプ:「スタンダード」「マイクロ」「ゼロ(ZERO)」「極(KIWAMI)」から選択

このうち、取引に影響を与える項目は取引プラットフォームと口座タイプの選択です。

MT4とMT5では機能性に違いがあり、選ぶ口座タイプによってスプレッドやレバレッジ倍率などが変わってきます。

それぞれの内容については当記事の次項で詳しく解説していますので、そちらを参考にしてください。

どの口座タイプを選べば良いか分からない方、海外FXが初めてという方はひとまず「MT5」「マイクロ口座」を選ぶのが無難かと思います。

口座開設方法②住所や取引条件などの入力・選択

口座開設フォームの2ページ目では以下の項目を入力していきます。

口座開設フォーム2ページ目
  • 氏名:カナ入力
  • 生年月日:身分証記載の生年月日を入力
  • 住所:身分証・住所確認書類と同一の住所を入力
  • 納税義務のある米国市民ですか?:いいえを選択
  • 口座の基本通貨:「JPY(円)」「USD(ドル)」「EUR(ユーロ)」から選択
  • レバレッジ:好きなレバレッジを選択(最大1000倍)
  • 口座ボーナス:受け取りに対して「はい」を選択
  • 投資家情報:投資額を「0-20,000」に設定(そのほかは自由回答で問題なし)
  • パスワード:XMのマイページやMT4・MT5にログインする際のパスワードを入力

2ページ目で気を付けたいのは「住所」「口座ボーナス」「投資額」の3つです。

住所については後ほど提出する身分証や住所確認書類と同じ情報を入力してください。

この内容に相違があると口座開設が遅れる、または口座開設できなくなります。

次に「口座ボーナス」ですが、こちらを「いいえ」にしてしまうと口座ボーナスや入金ボーナスを受け取れなくなるので注意しましょう。

最後の「投資額」について、XMには残高が20,000ドル以上(200万円以上に相当)になると使えるレバレッジが200倍もしくは100倍に制限されるといったルールがあります。(1000万円以上=100倍に制限)

そのため、口座開設時に入力する「投資額」も20,000以下に設定しないといけないわけです。

以上の内容を入力・送信すればアカウントの作成が終わります。ただし、口座を使える状態にするためには「本人確認書類の提出」が必要です。

口座開設方法③本人確認書類の提出(口座の有効化)

XMの口座で取引・入出金という作業をするためには「口座の有効化」をしなければなりません。

口座の有効化は「顔写真付きの身分証」「現住所を確認できる書類」の2つを提出することで完了となります。

提出が認められている本人確認書類
  • 顔写真付き身分証:運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、外国人登録証、在留カードなど
  • 現住所確認書類:各種保険証、住民票、公共料金の請求書や領収書、クレジットカードや銀行口座の利用明細など

顔写真付きの身分証は有効期限内のもの、現住所確認書類は発行から3ヶ月以内のものを選んでください。

ちなみに提出方法はスマホで撮影した画像をアップロードするだけなので簡単です。

一連の作業をまとめて済ませておきたい方は、ぜひスマホから口座開設手続きをおこないましょう。

XMで口座開設する際に知っておきたいこと

XMの口座タイプ一覧表

続いてはXMで口座開設する際に知っておきたい「口座タイプ」や「MT4・MT5の選択」について説明していきます。

口座タイプについて

XMには4つの口座タイプがあり、それぞれ取引条件やボーナスの有無が異なります。

スタンダードマイクロ極(KIWAMI)ゼロ(ZERO)
レバレッジ1000倍1000倍1000倍500倍
平均スプレッド1.6pips1.6pips0.7pips0.1pips
口座開設ボーナスありありありあり
入金ボーナスありありなしなし
スワップありありなしあり
ロット単位10万通貨1000通貨10万通貨10万通貨
取引手数料なしなしなし往復10ドル相当

各口座タイプの主な特徴をまとめてみましたが、どれを選ぶかは個人の考え方次第です。

取引において重要となるのはスプレッドの幅やスワップの有無、ロット単位といった部分となりますので事前にチェックしておきましょう。

MT4・MT5の選択について

MT4・MT5は世界中のトレーダーが利用する取引プラットフォームです。

MT4は2005年、MT5は2010年にリリースされています。

標準搭載されているインジケーターや時間足はMT5の方が多いのですが、カスタムインジケーターや対応する自動売買ツールの多さではMT4の方が勝っています。

どちらを選ぶかによってスプレッドやスワップといった取引条件が変わることはありません。

ただし、マイクロ口座を選択したときだけ最小取引量が変わってきます。(MT4の場合は0.01ロット=10通貨、MT5の場合は0.1ロット=100通貨)

裁量トレード(手動による取引)をするならMT5、自動売買をメインに考えるならMT4といった使い分け方もできますので参考にしてみてください。

新規口座開設ボーナスについて

XMでは新規口座開設者に対して「13,000円分のボーナス」を提供しています。

口座開設ボーナスはどの口座タイプを選んでも受け取れるので安心してください。

ただし、口座開設ボーナスを受け取るためには口座の有効化が必要です。

また、口座開設ボーナスをそのまま出金することは不可となっています。

口座開設ボーナスを使って取引をおこない利益を得た場合、その利益額については出金可能です。ボーナスの13,000円だけでも取引スタートできますので、XMには元手ゼロ円で稼げるチャンスがあります。

XMの取引方法・注文方法を解説

MT4サイト画面

ここからは口座開設から取引までの流れを紹介していきます。

また、合わせてXMへの入金方法についても簡単に説明していますので参考にしてみてください。

XMの口座開設~取引スタートまでの流れ

XMで口座開設をおこない、そこから取引を始めるまでの流れは以下の通りです。

取引までの流れ
  1. 口座開設をする
  2. 口座の有効化をおこなう
  3. MT4またはMT5をインストールする
  4. 口座に入金をする
  5. MT4・MT5を開き取引を始める

XMで口座開設をおこなったら、取引するためのMT4・MT5をインストールしましょう。

なお、MT4・MT5はXMのサイト上からインストールできるようになっています。

ちなみにMT4とMT5には互換性がありません。

そのため、MT4口座を開設した人はMT4、MT5口座を開設した人はMT5を選んでください。

MT4・MT5をインストールしたら、後は入金をおこなうだけです。

XMの入金方法

XM入金方法画像

XMではご覧のような入金方法が使えます。

銀行入金とJCBクレジットカードの最低入金額は1万円で、あとの入金方法は500円からOKとなっています。

なお、入金手数料は基本的に無料です。

ただし、銀行口座から1万円以下の入金をおこなった場合は「880円」の手数料が差し引かれます。

入金ボーナスありの口座タイプを選んだ場合は、入金をおこなった時点で自動的にボーナスが「クレジット」として加算されます。

XMの取引方法の種類

XMの取引はMT4・MT5からおこなっていきます。

MT4・MT5で選べる取引方法は以下の通りです。

XMの取引方法
  • 成行注文:リアルタイムのレートで買い注文・売り注文を出す方法
  • 買い指値注文:現在レートより安いレートを指定して買い注文の予約を出す方法
  • 売り指値注文:現在レートより高いレートを指定して売り注文の予約を出す方法
  • 買い逆指値注文:現在レートより高いレートを指定して買い注文の予約を出す方法
  • 売り逆指値注文:現在レートより安いレートを指定して売り注文の予約を出す方法
  • 買いストップリミット:指定したレートに達したとき買い指値注文を出す方法(MT5のみ)
  • 売りストップリミット:指定したレートに達したとき売り指値注文を出す方法(MT5のみ)

このうち、初心者でも分かりやすい取引方法は成行注文です。

リアルタイムレートをもとにして売買をおこなうので、複雑な設定がなく使い方にもすぐ慣れると思います。

指値注文や逆指値注文はチャート分析の結果として、自分にとって相場が有利な状態になったとき注文を出すよう予約しておく方法です。

ちなみにストップリミット注文に関してはMT5のみ使えますので、その点も考慮してMT4・MT5の選択をおこなうと良いかもしれません。

XMで口座開設・取引する際の注意点

XMマイナンバー提出画面

続いてはXMで口座開設・取引する際の注意点を紹介していきます。

マイナンバーカードの提出義務や禁止行為について知りたい方はこちらをご覧ください。

マイナンバーカードの提出について

XMで口座開設をするとマイナンバー情報の提出が求められます。

これに関しては今のところ強制ではなく任意によって提出するという形が取られていますので、必ずしもマイナンバー情報をXMに伝えなくてはいけないわけではありません。

そのため「マイナンバーをお持ちですか?」という画面が表示された場合は「いいえ」を選んでも大丈夫ということです。

ただし、今後はマイナンバー情報の提出が必須になるかもしれませんので、その点は留意してください。

禁止事項・禁止取引について

XMで禁止されている主な行為や取引は以下の通りです。

XMの禁止事項・禁止取引について
  • 他人のクレジットカードや銀行口座を使って入出金をおこなう
  • 他人の身分証や偽造した身分証で口座開設をおこなう
  • アービトラージ(裁定取引)やレートの遅延を狙った取引
  • 窓開けや窓埋め、経済指標発表後のみを狙ったギャンブル的な取引
  • 複数の口座を使った両建て取引

この中でもっとも注意すべきポイントは「複数口座間での両建て取引」です。

両建て取引とは同じ通貨ペアの買い注文と売り注文を同時に保有している状態を指します。

なお、XMでは同一口座内での両建ては認められていますが、別の口座間での両建ては禁止されています。

もちろん別の海外FX業者の口座を使って両建てをするのもNGなので注意してください。

上記の禁止事項や禁止取引をおこなった場合は「口座凍結」「利益の取り消し」といった処分が下される可能性があります。

XMの禁止事項や禁止取引は海外FXにおいて一般的な内容となっています。そのため、XMだけがこうしたルールを設けているわけではありません。

ボーナスクレジットのルールについて

口座開設ボーナスや入金ボーナスは口座内の「クレジット」として扱われます。

クレジットはそのまま出金できませんが、取引の有効証拠金として使用することが可能です。

そんなクレジットには「出金時の消滅ルール」があります。

ボーナスに関する消滅ルール
  • 残高と出金額の割合に応じてボーナスクレジットは消滅する
  • 「残高:10万円」「クレジット:10万円」のとき、残高から5万円を引き出した場合の割合は50%
  • そのため出金後は「残高:5万円万円」「クレジット:5万円(10万円の50%が消滅)」となる

ご覧のように口座残高から引き出す金額と同じ割合だけボーナスクレジットは消滅するので気を付けましょう。

なお、残高をすべて出金した場合はボーナスクレジットもゼロになります。

XMの口座開設方法に関するQ&A

Q&A疑問解消のイメージイラスト

それでは最後にXMの口座開設に関する疑問をQ&A形式で解消していきましょう。

初心者におすすめの口座タイプは?

初心者におすすめしたいのは1ロットあたりの単位が少ない「マイクロ口座」です。

マイクロ口座は1ロット=1000通貨、最大注文量100ロット=10万通貨となっています。

そのため、取引に失敗したときのダメージが他の口座よりも少なくて済むわけです。

また、マイクロ口座なら口座開設ボーナス・入金ボーナス・XMP(XM独自のポイント)といった各種ボーナス類がすべて受け取れます。

スマホからでも口座開設は可能?

XMの口座開設手続きはスマホからでも可能です。

むしろスマホから口座開設をおこなった方が本人確認書類の提出も楽なので、ぜひスマホを使ってXMの口座を作ってみてください。

複数の口座を開設する方法や手順は?

XMではひとりにつき最大8口座まで追加開設できるようになっています。

2つ目以降の口座を作るときには「マイページ」⇒「口座一覧画面」⇒「追加で口座開設」を選びましょう。

ちなみに2つ目以降の口座開設には本人確認書類の再提出が必要ありません。

サイト上で簡単に追加口座を作れますので、ぜひ試してみてください。

口座一覧画面では各口座のレバレッジ変更などもできます。ただし、選択した口座タイプとMT4・MT5の変更はできません。

【まとめ】XMの口座開設方法について

XMの口座開設方法や取引方法などを詳しく紹介してきました。

ご覧いただいたようにXMの口座開設方法はとても簡単です。

口座を作り終えるまでの時間は本人確認書類の提出・審査を合わせても1時間くらいとなります。

また、XMでは新規口座開設者に対して13,000円のボーナスを提供していますが、そのボーナスだけで取引を始めることも可能です。

海外FXに挑戦してみたいと考えている方は、ぜひ元手ゼロ円から取引を始められるXMを選んでみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次