
XMではクレジットカード入金が使える?



クレジットカード入金が出来ないときの原因は?
XMは銀行振込・クレジットカード・各種オンラインウォレットなど、豊富な入金方法を用意している海外FX業者です。
どんな方でも入金方法に困ることがなく、スムーズに入金できるところがXMをおすすめする理由と言えます。
また、その中でも特に便利な入金方法がクレジットカードによる入金です。
クレジットカードでの入金は即時反映され、事前登録や手数料といった手間や負担が一切かかりません。
この記事では、そんなクレジットカード入金のメリット・デメリット・利用手順・使えないときの原因・対処法を詳しくまとめました!
- クレジットカード入金は即時反映されるところが大きなメリットと言える
- 使えるカードブランドに制限があるところはデメリットに感じる部分
- カード会社がFX業者への入金に規制を掛けている場合がある
- XMでクレジットカード入金をおこなった場合、入金額までは同カードに返金処理がおこなわれる
- 利益分についてはすべて銀行口座への出金となる
XMの入金方法一覧【銀行振込・クレジットカードなど】


XMは数ある海外FX業者の中でも特に入金方法が豊富な業者です。
そんなXMで使える入金方法を以下にまとめましたのでご覧ください。
最低入金額 | 入金手数料 | 反映スピード | |
国内銀行送金(振込) | 1万円~ | 無料 | 30分~1時間ほど |
VISAクレジットカード(デビットカード可) | 500円~ | 無料 | 即時 |
JCBクレジットカード(デビットカード可) | 1万円~ | 無料 | 即時 |
Bitwallet | 500円~ | 無料 | 即時 |
SticPay | 500円~ | 無料 | 即時 |
BXONE | 500円~ | 無料 | 即時 |
コンビニ入金 | 1万円~ | 300円 | 即時 |
海外FX業者で使える入金方法には国内銀行送金・海外銀行送金・クレジットカード・オンラインウォレット・仮想通貨といったものが挙げられます。
XMはそのうち国内銀行送金・クレジットカード・オンラインウォレットに対応していて、さらにコンビニからの入金も可能です。
ここまで入金方法が多彩な海外FX業者は多くありませんので、この点はXMならではのメリットと言えるでしょう。
国内銀行から振り込む場合、1万円以下の入金に対しては880円の手数料が掛かります。
XMでクレジットカード入金を使うメリット・デメリット・手順


続いてクレジットカード入金を選ぶメリット・デメリット・利用手順を紹介していきます。
クレジットカード入金のメリット
- 即時反映される(すぐ証拠金維持率を上げたいときに便利)
- VISAカードなら500円から入金可能
- 事前登録が不要
クレジットカードを利用するメリットは手続きをおこなってすぐ入金が反映されるところです。
保有するポジションの含み損が増えて証拠金維持率が低下すると「強制ロスカット」の対象となりますが、そんなときすぐに維持率を上げるのに役立つのがクレジットカードによる入金です。
また、VISAカードであれば500円から入金できるところもメリットのひとつに挙げられます。
いきなり海外のFX業者に数万円を入金するのは不安という方もいると思いますが、その場合にはまずVISAカードを使って少額入金を試してみてください。
ちなみにXMの場合はクレジットカードを使用する際に事前の登録が必要ありません。
ほかの海外FX業者の中にはクレジットカード入金をおこなう前にカード情報の登録を求めるところもありますが、XMではそういった手続きが必要ないので非常に楽です。



すでにVISAやJCBのカードを持っている方にはクレジットカード入金がおすすめと言えます。
クレジットカード入金のデメリット
- 使えるクレジットカードブランドが限定されている
- JCBカードの最低入金額は1万円と少々高い
- 高額入金には向かない(1回あたりVISA:80万円、JCB:30万円まで)
XMはVISAとJCBのクレジットカードしか使えないので、MasterCardやAmericanExpressなどのクレジットカード保有者からすると不便に感じられるかもしれません。
また、銀行振込の場合は手数料を払えば1万円以下の入金も可能ですが、クレジットカードの場合は最低入金額よりも低い金額が設定できないようになっています。
そのため、JCBカードを使うときには1万円以上の入金が必要になるということです。
なお、クレジットカードの最高入金額はVISAカードで80万円(1回あたり)、JCBカードで30万円(1回)となります。
100万円単位の高額入金を希望する方にはあまり向かない入金方法と言えますので、その点も覚えておきましょう。



ちなみにJCBカードの場合は1ヶ月の合計上限額が100万円に設定されています。
クレジットカード入金の手順
XMでクレジットカード入金をおこなう際の手順は以下の通りです。
- XMのマイページにアクセスする
- 「入金」を選択
- 「VISA」か「JCB」を選択
- 入金額を入力(複数口座を持つ場合は口座番号も入力)
- 初回のみカード情報を入力
- 入金リクエストを送信
初めてクレジットカード入金をおこなう場合にはカード情報の入力が必要となります。(2回目以降は省略される)
また、2つ以上の口座を持っている場合はどの口座に入金するのかを指定するため「口座番号」の入力が求められます。
このとき口座番号の入力ミス、口座の選択ミスをしないよう気を付けましょう。
なお、すべての手続きが終わった時点で「入金リクエスト完了」と表示されれば無事に入金できたことになります。



「入金リクエスト失敗」と表示された場合にはクレジットカードからの引き落としがおこなわれません。この際の原因については次項で詳しく解説していきます。
XMでクレジットカードが使えない・入金出来ないときの原因


ここからはクレジットカードが使えない、またはクレジットカード入金出来ないときの原因を紹介していきます。
クレジットカードで入金しようとして「入金リクエスト失敗」と表示された方は、こちらの内容を確認してみてください。
XMの口座名義とクレジットカード名義が異なる
XMの口座に登録した名義とクレジットカードの名義が異なる場合には入金リクエストが正しく処理されません。
仮にまぎれもなく本人のクレジットカードだとしても、たとえば結婚を機に名字が変わっている場合などはそのカードが使えませんので注意しましょう。
また、他人名義のクレジットカードを使って入金することはXMの利用規約に反する行為となります。
場合によってはXMから調査が入り「口座の凍結」といった処分を下される危険性もありますので、他人のクレジットカードは絶対使わないようにしてください。
他人名義のクレジットカードを使って入金する行為はどの海外FX業者でも禁止となっています。これにはマネーロンダリングを防止する意味合いもあり、厳しく調査される原因となります。
クレジットカードの利用限度額に達している
クレジットカードで入金する場合はショッピング枠の残高が使われます。
ショッピング枠の利用限度額以上に入金することはできませんので、入金リクエスト失敗となったときは使える限度額を一度調べてみましょう。
クレジットカードの利用状況によっては限度額が変わっている可能性もあります。
クレジットカード会社が海外への送金に対応していない
持っているクレジットカードによってはVISAやJCBのカードでも海外企業への送金やFX業者への入金に対応していない場合があります。
最近は特にFXやバイナリーオプションなどの投資関連企業への入金に制限を掛けるクレジットカード会社が増えてきました。
これには国内のお金が海外へと流出するのを防ぐ目的、マネーロンダリングを防止する目的などがあります。
利用限度額まで余裕があったとしてもカード会社が投資関連企業への入金に対応していなければ「リクエスト失敗」になってしまいますので、原因が分からないときはクレジットカードの発行元まで問い合わせてみてください。



どこのクレジットカードがXMに対応しているかどうかは明確に分かっていないので、入金に使えないときはカード発行元に問い合わせるしか方法がないということです。
XMでクレジットカード入金するときの注意点


XMへの入金にクレジットカードを使う場合には以下の事柄に注意してください。
- 翌月以降の支払いが出来なくなるほどカードの与信枠を使わないこと
- 入金手続きをおこなうPCやスマホのセキュリティー機能を整えておく
- JCBカードへの出金はできない
クレジットカードで入金をしているとつい使いすぎてしまうことが多々があります。
自分の給与やその他の収入以上にクレジットカードを使ってしまうと返済が滞り、信用情報に傷が付いてしまうので注意しましょう。
また、クレジットカードの入金はパソコンもしくはスマホから手続きをおこないますが、セキュリティー機能が脆弱だとパソコンやスマホにウィルスが入ったときカード情報を抜き取られる危険性があります。
そのため、使っているデバイスのセキュリティー状態はしっかりと整えておいてください。
あとは「JCBカードは入金用として使えるが出金には対応していない」といった部分も覚えておくべきポイントです。
XMの出金ルールとボーナスの取り扱い


続いてはXMの出金ルールとボーナスの取り扱いについて見ていきます。
- 入金額までは入金方法と同一の口座へ出金(返金)となる
- 入金額以上の「利益分のお金」は銀行口座への出金となる
XMには独自の出金ルールがありますので、初心者の方はぜひこちらの内容をご覧になっていってください。
入金額までは入金方法と同一の口座へ出金
XMには「入金額までは入金した方法と同じ口座へ出金がおこなわれる」といったルールがあります。
たとえばクレジットカードから10万円の入金をおこなった場合、出金するときにはまず「クレジットカードに対して10万円分の返金処理」がおこなわれるということです。
ちなみにクレジットカードへの出金は上記の通り「返金処理」となりますので、反映までに1~2ヶ月の時間が掛かります。
掛かる時間はクレジットカード会社ごとに異なるため事前に調べておきましょう。
利益分についてはすべて銀行口座への出金
XMで稼いだ利益分のお金はすべて銀行口座への出金となります。
「クレジットカードで10万円を入金」⇒「5万円の利益を得る」⇒「残高15万円」となった場合、全額を出金するときは「クレジットカードへ10万円の返金処理」がおこなわれたあと「残り5万円が銀行口座へ出金される」わけです。
上の例だと、すぐには「残高15万円」を銀行口座へ引き出すことはできないので、自己資金の計算がおかしくならないよう気を付けなければなりません。
出金額と同じ割合だけボーナスが消滅する
XMでは入金ボーナスやXMPなどによる「クレジット(=有効証拠金として使えるがそのまま出金はできないお金)」を提供しています。
このボーナスクレジットは残高出金時に以下のルールに基づき消滅しますので、あらかじめ理解しておいてください。
- 出金額と同じ割合だけボーナスは消滅する
- 「残高10万円」「ボーナス6万円」の状態から残高5万円を出金したと仮定する
- このとき出金額の割合は「5万円÷10万円=50%」
- そのため出金後の口座は「残高5万円」「ボーナス3万円」となる
- 全額出金した場合はボーナスもすべて消滅する
ちなみにボーナス対象外の口座へ資金移動した場合も上記と同じルールが適用されます。
XMとクレジットカード入金に関するQ&A


それでは最後に「XMのクレジットカード入金」に関連した疑問をQ&A形式で解消していきます。
クレジットカード入金したのに出金方法としてクレジットカードを選べない場合は?
クレジットカードへの出金は「返金処理」となりますが、この処理には期限があります。
期限はカード会社ごとに異なりますが、概ね入金してから3ヶ月以上が経過すると返金処理できなくなるケースが多いので注意しましょう。
ちなみに返金処理が出来なくなった場合は銀行口座への出金に切り替わります。



クレジットカードの使用から長い年月が経った場合、カード会社としても返金処理をおこなうのが難しいので期限が設けられているということです。
クレジットカード入金をする場合に事前登録は必要?
XMの場合は事前登録不要でクレジットカード入金が使えます。
初回利用時にはカード情報を登録することになりますが、クレジットカードを使わない限りは登録を求められません。



他社の中にはクレジットカードを使う前からカード情報の登録を求めるところもあります。
XMに対応していないクレジットカードブランドから入金する方法は?
MasterCardやAmericanExpressといったXM非対応のカードブランドを使って入金したい場合は、以下の方法をおすすめします。
- 持っているカードブランドが入金方法として使えるオンラインウォレットの口座を作る(ビットウォレットなど)
- オンラインウォレットにクレジットカードで入金する
- オンラインウォレットからXMに入金する
ご覧の方法を使えばMasterCardやAmericanExpressなどのクレジットカードでもXMへ入金ができますので参考にしてみてください。
【まとめ】XMとクレジットカード入金について
XMのクレジットカード入金に関するメリット・デメリット・使い方などを紹介してきました。
クレジットカードでの入金は手間や手数料が掛からず即時反映されるところが大きなメリットとなっています。
ただし、最近だとクレジットカード会社の制限によって入金できないケースも報告されていますので、あらかじめその点は確認を取っておきましょう。
コメント