
XMの口座はどうやって解約するの?



口座を解約するときに何か注意点はある?
この記事では「XM」の口座を解約する方法・退会する方法を紹介していきます。
XMは最大8口座まで追加開設できる海外FX業者です。
複数の口座を使い分けながら取引したい方におすすめの業者と言えますが、上限まで口座を作った場合には不要な口座を解約することで新しい口座を開設できるようになります。
また、他にもXMにはデモ口座やアフィリエイトパートナー口座など、様々な口座が用意されています。
ここでは、そんなXMの口座解約手順を画像付きでまとめましたのでご覧ください!
- リアル口座の解約はマイページからリクエストできる
- デモ口座・アフィリエイトパートナー口座の解約はサポートデスクまで連絡
- 口座を解約するときは資金を引き出しておくこと
- 再登録する場合はあらためて本人確認書類の提出が必要
- XMの禁止行為に抵触した場合は「強制解約(口座凍結)」となる可能性がある
XMの口座を解約・退会するパターン


それではまず、XMで口座を解約するシチュエーションについて説明していきます。
どういった場合に口座解約をする人が多いのか?という点を参考にしていってください。
ちなみにXMの口座は無理に解約しなくても一定の時間が経てば自動的に凍結状態(使用不可)となります。
そのまま放置していても問題はないのですが「しっかりと解約や退会の手続きをおこない、再度利用するときには新しく口座を作り直す」という方はその手順をご覧いただければと思います。
追加口座を作り過ぎた場合
冒頭でも伝えたようにXMでは最大8口座まで追加開設が可能です。
複数の口座を持つ理由には「裁量トレードと自動売買で口座を使い分けたい」「資金を個別に管理することでリスクマネージメントをしたい」といったものが挙げられます。
しかし、たくさんの口座を追加開設しても実際に使うのは2~3口座くらいです。
そうなると使わなくなった口座を解約して整理したいという方も出てきます。
そのため、XMでは自由に追加口座を解約できる仕組みを採用しているわけです。
FXからリタイアする場合
XMで取引をしてみたものの上手く稼げずにリタイアする場合には口座の解約や退会手続きをおこないます。
きっぱりと諦めて別の投資や副業を始める方もいますが、今後XMを利用しない場合には正規の手続きを済ませておきましょう。
他の海外FX会社に乗り換えたい場合
XMの口座が残ったままだと誤入金や誤取引をしてしまう可能性がありますので、他の海外FX業者に乗り換えたいという方は解約や退会の手続きをしておくべきです。
なお、口座に残高が残っている場合は毎月「5ドル相当」の口座維持手数料が掛かるため、早めに資金を引き出しておいてください。



使わなくなった口座を放置していても特に問題はありませんが、不正アクセスなどにより口座を勝手に使われる危険性もゼロではないので出来れば解約・退会手続きをした方が良いと言えるでしょう。
XM・リアル口座の解約・退会方法


リアル口座を解約する場合はマイページの「口座管理画面」を開いてください。
口座管理画面を開くと各口座の横に「オプションを選択する」と書かれた項目があります。
そちらをクリックするとご覧のようにメニューがプルダウン表示されますので、そこから「口座を解約する」を選びましょう。
- 複数の口座がある場合は解約のリクエストが即時承認される
- 口座がひとつの場合は解約のリクエストを処理するのに24時間かかる
- 24時間以内に入金や取引をおこなうとリクエストが破棄される
こちらはリアル口座を解約するときに知っておきたいポイントとなります。
ご覧のように2つ以上の口座があり、そのうちのひとつを解約する場合にはリクエストが即時承認されますが、最後のひとつを解約する場合には処理までに24時間かかるということです。
なお、未決済のポジションがある口座は解約できませんので、あらかじめすべての注文を決済しておきましょう。
リアル口座の解約リクエストを送信するとXMから「口座解約メール」が届きます。そのメール内に記載された「取引口座を解約する(リンク付き)」を選択すると口座解約ページが表示されますので、そこで「解約ボタン」をクリックすれば解約手続き完了となります。
XM・デモ口座の解約・退会方法


XMのデモ口座を解約する方法には以下2パターンがあります。
- XMサポートデスクまでメールを送る
- ライブチャットでデモ口座解約を伝える
※デモ口座解約の際は「氏名と口座番号」を伝えましょう
どちらも内容的には「デモ口座の解約をお願いします」と伝えればOKです。
なお、XMのデモ口座は90日間放置することで自動的に解約(凍結状態)となりますので、そのまま放置していても問題ありません。



XMのデモ口座開設時に「XMからのニュースレターを希望する」を選択した場合は、そのニュースレター(メール)の配信解約も同時に伝えましょう。
XM・アフィリエイトパートナーの解約・退会方法
を開設.png)
を開設.png)
XMのアフィリエイトパートナー口座を解約する場合は「IB専門サポートデスクのメールアドレス」に口座解約の意思を伝えてください。
IB用メールアドレスは「ib@xmtrading.com」となります。
なお、アフィリエイトパートナー口座を解約した場合にはそれまで獲得した顧客の情報がリセットされます。
再度登録をし直した場合にその情報は引き継げませんので、口座を解約する際にはよく検討してみてください。
XMの口座を解約・退会する際の注意点


ここからはXMで口座解約・退会の手続きをおこなう際の注意点を紹介していきます。
口座内の資金を出金する
XMの口座を解約するときには事前に口座内の資金をすべて出金しておきましょう。
口座に残高がある状態だと解約のリクエストが通りませんので、いくつかある追加口座を整理する場合には別の口座に資金移動をしてください。
なお、最後の口座を解約するときに出金できないくらいの中途半端な残高が余っている場合は取引によって使い切ることになります。



最低注文金額にも届かないような少額の資金が残っている場合は、XMPをクレジットと交換して注文を出せる状態にしましょう。
再登録時には本人確認書類の提出が必要
XMの口座をすべて解約すると「退会扱い」となりますが、この場合は再度登録する際に「本人確認書類の提出」が必要となってきます。
仮にまたXMを利用する可能性があるなら最後の口座をひとつ残しておくことを推奨しますが、その際は口座が凍結されないよう90日の間にログインなどのアクションをおこなってください。
- 口座を90日間放置すると「休眠状態」となる
- 休眠口座からは毎月「5ドル相当」の維持手数料が差し引かれる
- 口座の残高がゼロ円になってから90日間放置すると「凍結状態」となり口座が使えなくなる
なお、こちらがXMにおける口座休眠・口座凍結のルールとなりますので参考にしてください。
再度登録する場合は新規口座開設ボーナスは受け取れない
一度XMから退会して再度登録をおこなうと「新規口座開設者」という扱いにはなりません。
つまり口座開設ボーナス狙いで何度も登録をし直すことはできないわけです。
また、初回の入金ボーナスについても同じことが言えますが、そのときのキャンペーン状況などによっては別の入金ボーナスを利用できる可能性はあります。



XMでは13,000円の口座開設ボーナスと1万ドル相当(100万円以上)の入金ボーナスを提供しています。ただし、これは新規口座開設者向けのボーナスなので、再登録した方が同じようなボーナスを受け取ることはできません。
XMの解約・退会に関するQ&A


それでは最後にXMの口座解約や退会手続きに関する疑問をQ&A形式で解消していきます。
「XMから口座の強制解約といった処分を受ける可能性はあるのか?」などの疑問がある方は、こちらの内容を参考にしてみてください。
口座の解約・退会する場合に何かお金は掛かる?
XMの口座を解約するとき、また退会するときにはお金が掛かりません。
資金が残っている口座を放置していた場合は口座維持手数料が掛かりますが、そのほか何かしらの費用が発生することはありませんので安心してください。
解約・退会せずに口座を放置するのは危険?
「もうXMで取引をしない」という場合にはそのまま口座を放置していても特に問題はありません。
不正アクセスによって口座を勝手に使われるという極わずかなリスクはありますが、その場合も不正アクセスした人間が利益を引き出せるわけではないので実害はゼロと言えるでしょう。
ただ、何かしらのトラブルに巻き込まれると面倒ではありますので、今後XMの口座を使う予定がなければ解約の手続きを済ませておいた方が無難だと思います。
強制的に口座を解約されることはある?
XMで禁止されている行為や取引を意図的におこなった場合は、XMの判断により口座を強制解約される可能性があります。
- XMで作った複数の口座を利用した両建て取引
- 別のFX会社の口座とXMの口座を使っての両建て取引
- 複数名でのグループによる両建て取引
- アービトラージやレートの遅延を狙った取引
- 窓埋めや窓開けだけを狙ったハイレバレッジトレード
- 経済指標発表後だけを狙ったハイレバレッジトレード
- 他人名義の銀行口座やクレジットカードを使った入出金
- 偽造した身分証での口座開設
- 自分の口座を他人に貸す、または他人の口座を借りるといった行為
これらの禁止事項に抵触するとXMからの調査が入り、意図的かつ悪質と判断された場合には退会処分となることもあります。
なお、中でも特に注意したいのは複数口座を使った両建て取引です。
意図的ではなく偶然両建て状態になった場合は、XMからの警告に従い片方の注文を速やかに決済しましょう。



裁量トレード用の口座と自動売買用の口座を使っていると意図せず両建て状態になることもありますが、その場合はXMからメールが届きます。警告メールに対して素直に従えばいきなり退会処分とはなりませんので安心してください。
【まとめ】XMの解約・退会について
XMの口座を解約する方法や退会する方法について解説してきました。
リアル口座を解約する場合はマイページから手続きをおこないます。
追加口座の解約であればリクエストが即時承認されますので、ほとんど手間は掛かりません。
デモ口座やアフィリエイトパートナー口座を解約する場合にはサポートデスクまで連絡する必要がありますが、こちらもメール1本送るだけなので難しいことはないと言えるでしょう。
これからXMを利用する方は、ぜひ当記事の内容を参考にしてみてください。
コメント