
FXGTって出金出来る?



出金時の注意点は?
なんて疑問に思っていないでしょうか?
FXGTを出金する際にはスムーズに行うことができるのでしょうか?
FXGTの出金時の注意点とその時ボーナスはどうなるか解説します!
- 最低出金額は1000円
- 出金手数料無料なものが多い
- 数日で着金される
- ボーナスは出金出来ない
- 出金した時点で消える


FXGTでの出金方法一覧
FXGTの出金方法について解説していきます。
FXGTの出金方法の一覧は以下の通りとなっています。
出金方法 | 通貨 | 手数料 | 反映時間 | 最低出金額 |
クレジットカード/デビットカード | EUR, USD, JPY | なし | 即時 | 5000円 |
仮想通貨 | BTC, ETH, XRP, ADA, USDT | なし | 即時 (トランザクションによって左右) | 0.00001BTC |
bitwallet | EUR, USD, JPY | なし | 即時 | 1000円 |
STICPAY | EUR, USD, JPY | なし | 即時 | 1000円 |
銀行送金 | JPY | 利用する金融機関によって異なる | 利用する金融機関によって異なる | 10000円 |
振込以外は手数料が無料となっていますが、仲介する期間によって手数料がかかる場合があります。
仮想通貨などは特に別途でマイニング手数料がかかります。
クレジットカードでの出金は、同量の入金額がある場合のみ出金することが出来ます。
FXGTでの銀行送金の出金方法
FXGTでは銀行振込での出金が一般的となっています。
出金する場合は、事前に出金先の銀行口座情報を登録する必要があるのでその準備をお願いします。
銀行送金の出金手順
FXGTのマイページから「アクション」から「出金」をクリックしてください。


銀行送金をする前に、銀行振込情報を登録する必要があります。
口座を追加を押すことで、自分の銀行口座を追加出来ます。
口座の情報入力欄が出てくるので、全て英語で記述してください。
一般的なネット銀行のSWIFTコードを記載しておきます。
金融機関コード | 銀行名 | SWIFTコード |
0000 | 日本銀行 | BOJPJPJT |
0001 | みずほ銀行 | MHCBJPJT |
0005 | 三菱UFJ銀行 | BOTKJPJT |
0009 | 三井住友銀行 | SMBCJPJT |
0010 | りそな銀行 | DIWAJPJT |
0017 | 埼玉りそな銀行 | SAIBJPJT |
0035 | ソニー銀行 | SNYBJPJT |
0036 | 楽天銀行 | RAKTJPJT |
0038 | 住信SBIネット銀行 | NTSSJPJT |
0039 | auじぶん銀行 | JICRJPJT |
0040 | イオン銀行 | AEONJPJT |
0041 | 大和ネクスト銀行 | DNEXJPJT |
0042 | ローソン銀行 | LWSNJPJT |
FXGTでのクレジットカードの出金方法
もし、入金をクレジットカードまたはデビットカードでした場合、入金分と同額のみ出金することが可能です。
基本的にクレジットカード入金をしている場合は、クレジットカード出金が優先されて、その他の出金方法で出金することはできません。
出金方法 | 通貨 | 最低出金額 |
Mastercard | EUR, USD, JPY | 5000円 |
JCB Card | EUR, USD, JPY | 1000円 |
VISA | JPY | 5000円 |
クレジットカードの出金手順
こちらは、銀行送金と同じです。


ダッシュボードの「出金」を選択し、「クレジットカードで出金する」をクリックし、出金希望額を入金します。
メールアドレスに4桁のセキュリティコードが送られてくるのでそれを認証してください。
入金時にクレジットカード情報を入力していたと思うので、そこへ自動的に返金されます。
クレジットカード出金時の注意点
クレジットカード出金をする際は、返金という扱いで出金されます。
それ以上の入金額以上の利益はその他の出金方法から選んで出金する必要があります。
また、事前にFXGTにクレジットカードの券面を写真を取って提出する必要があります。
券面裏のセキュリティコードが見えないように隠しておきましょう。
FXGTでの仮想通貨の出金方法
- BTC(Bitcoin・ビットコイン),
- ETH(Ethereum・イーサリアム),
- XRP(Ripple・リップル),
- ADA(Cardano・カルダノ),
- USDT(Tether・テザー)
の5種類の通貨で入出金をすることが出来ます。
FXGT内で出金手数料はかからず、トランザクションに影響されますが、基本的に素早く入出金を行う事ができます。
通貨 | 最低出金額 |
BTC | 0.0001 |
ETH | 0.05 |
XRP | 25 |
ADA | 0.0001 |
USDT(OMNI) | 25 |
USDT(ERC20) | 25 |
仮想通貨の出金手順
仮想通貨の出金手順は他の方法と同様です。
事前に登録していた出金アドレスに出金されます。
FXGTから出金する際に手数料はかからないのでオススメです。
仮想通貨出金する際の注意点
仮想通貨出金をする際は、事前に登録してあるアドレスがあっているかの確認が必要です。
一度ブロックチェーン上に送金されてしまうと、紛失してしまいます。
これはFXGT側に問い合わせてもどうすることも出来ないので、十分に注意してください。
FXGTでオンラインウォレット出金する方法
まずは、出金申請の前にオンラインウォレットのアカウント認証をしましょう。
入金に使ったアカウントならば問題ないと思います。
別名義のアカウントは利用出来ないので注意してください。
オンラインウォレット | 最低出金額 | 出金手数料 |
Bitwallet | 1000円 | 一律824円 |
STICPAY | 1000円 | 600円+出金額の2.5% |
オンラインウォレットでの出金手順
『アクション』から『出金』を選択でオンラインウォレット出金という欄が出てきます。
オンラインウォレットで出金する際の注意点
オンラインウォレットの出金には手数料がかかります。
他の出金方法と違うので注意しましょう。
Bitwalletは一律800円
STICPAYは600円+出金額の2.5%となっています。
FXGTの出金に関するルール
FXGTの出金に関するルールについて紹介します。
出金には本人確認が必要
出金には本人確認が必要となります。
入金や取引は本人確認なしで出来るので余裕のある時にしておくことをオススメします。
ボーナスは出金できない
これはどこの取引所でも一般的ですが、ボーナスは出金出来ません。
基本的に証拠金として使い、大きなロットを持ちやすくしたり、ボーナスがあることことで耐久しやすくなります。
ポジションを持っていても出金可能
FXGTではポジションを持っていても出金することが可能です。
ただし、条件として出金後の維持率が110%を下回らない場合 というものがあります。
他の取引所のように、ポジションを全決済しないと出金出来ないということがないのがいいですね!
最低出金額がそれぞれの方法で違う
出金手順を紹介する際にも記載しましたが、それぞれの出金方法で最低出金額が違います。
オンラインウォレットでは1000円が最低出金額ですが、銀行送金では10000円からと通常より高くなっています。
最低出金額が大きいいのは少額トレーダーにとっては不便なのでもう少し基準を下げてほしいところですね!
FXGTの出金についてよくある質問
ここではFXGTの出金についてのよくある質問を紹介します。
出金拒否されることはあるのか?
FXGTで出金拒否されることは基本的にありません。
しかし、規約違反行為をした場合はまた別の話です。
FXGTでは規約違反行為は厳罰に対処されており、利益の取り消しや永久追放などがあります。
宛先タグ(Destination Tag)とは?
FXGTでXRPを出金する際、タグが必要になります。
これはリップルの仕様上送金スピードを早くするために使われています。
タグをつけ忘れると、本来1分程度で着金するものが数日かかったりと大幅に遅延してしまいます。
出金申請後のキャンセルはできる?
出金後のキャンセルは、処理が完了していなければ可能です。
何かしらの問題で再度入金したいが、すでに出金処理が終わっている場合は再度入金しましょう。
【まとめ】FXGTの出金ついて
本記事ではFXGTの出金ついて紹介しました。
FXGTの出金手数料は基本的に無料なので、余計なコストが発生することがありません。
さらに仮想通貨出金も可能なので、仮想通貨を取り扱っているユーザーはそのまま変換することも可能です。
また、オンラインウォレットへの出金は手数料が発生するので注意しましょう!
コメント