
FXGTのMT5ってなに?



使い方が知りたい?
なんて疑問に思っていないでしょうか?
FXGT以外でもMT5は基本的に利用します。
この際に使い方を覚えておきましょう!
FXGTのMT5を使う際の注意点とインストール方法まで解説します!
- PC版はGemforex公式からダウンロード
- スマホはプレイストアからインストール可能!
- 外出先でもチャートが見れる
- 複数口座あっても切り替え可能


FXGTのMT5ダウンロード・設定方法


MT5のダウンロードから設定までは、わずか数分で終わってしまうくらい簡単です。
画像を用いながら、誰でも出来る様に丁寧に紹介していきます。
まだ口座開設をしていない方は、先に公式サイトから口座開設をしておきましょう。
FXGTのMT5ダウンロード・設定方法(PC版)
まずは流れの確認です。
- FXGTサイト内のMT5ダウンロードページを開く
- MT5をダウンロードする
- ファイルを実行する
- MT5を起動させて、ログイン情報を入力する
FXGTサイト内のMT5ダウンロードページを開く
パソコンで、FXGTサイトトップを開きましょう。
フッターにある「Windows」を選択します。
Windowsの方は「PC用MT5」を、Macの方は「Mac用MT5」をクリックしてください。
MT5をダウンロードする
Windowsの方は、「Windows」をMACの方は、「IOS」をクリックして、ダウンロードしましょう。


セットアップページへ移るので、利用規約を確認して「次へ」をクリックしましょう。
MT5が開くので、サーバーが正しい事を確認してログイン情報を入力します。


これにてトレードを開始する準備は完了です!
FXGTのMT5ダウンロード・設定方法(スマホ版)
まずは流れを確認しましょう。
- MT5アプリをスマホにダウンロード
- FXGTのサーバーを設定する
- 口座・パスワード・サーバーを入力しログイン
MT5アプリをスマホにダウンロード
iPhoneの方はAppStoreから、androidの方はGooglePlayストアから「MT5」と検索し、MetaTrader4というアプリをダウンロードします。


FXGTのサーバーを設定する
ダウンロードが完了したら、MT5アプリを開きましょう。
開いたら、「既存のアカウントにログイン」をクリックします。


サーバー検索画面で、「MT5」と入力すると2つのサーバーが出てきます。
LiveとDemoがあるので「Live」の方のサーバーを選択します。


口座・パスワード・サーバーを入力しログイン


MT5にログインするためにFXGT公式サイトのMT5口座一覧からを確認してください。
アクションを押すことでパスワードをコピーできます。


以上でスマホでFXGTのMT5口座にログインする事が出来ます。
MT5にログイン出来ない時の対処方法


MT5にログイン出来ない原因を見ていきましょう。
- MT5が最新じゃない
- パスワードが間違っている
- 口座が凍結されている
- MT5にログインしようとしている
- 異なるサーバーにログインしようとしている
- 120日間以上、FXGTのMT5にログインしていない
MT5が最新じゃない
MT5は、FXGTが提供している最新バージョンをダウンロードする様にしましょう。
他の業者でダウンロードしたMT5や、旧版のMT5ではログイン出来ない事があります。
一度MT5を削除しFXGTのトップページから再ダウンロードをしてみましょう。
また、スマホをご利用の方はアプリを更新してみましょう。
パスワードが間違っている
MT5へログイン出来ない方で一番多い原因は「パスワードが間違っている」事です。
MT5へログインするパスワードとFXGTにログインするパスワードは異なります。
MT5のログインパスワードは上記の通り保有口座一覧に記載されているので確認してください。
口座が凍結されている
利用規約に違反をして口座が凍結されていたり、休眠口座になっているとログインする事が出来ません。
- 口座名義人以外の利用、1口座を複数名で利用
- FXGT内、他業者間での複数口座による両建て取引
- 経済指標時などのタイミング”のみ”を狙ったトレード
- 事前連絡なしの大きなロットでのトレード
- ボーナスアービトラージ
- レイテンシートレーディング
- 取引量・回数が多いEAの利用
また、取引口座に4ヶ月以上ログインしていないと休眠口座となります。休眠口座になっているとログインする事が出来ません。
口座凍結になってしまうと、二度とFXGTでは取引をする事が出来なくなりますが、休眠口座の場合サポートへ連絡する事で利用再開する事が出来ます。
FXGTのカスタマー連絡先
メールアドレス:support@is6.com
問い合わせフォーム:フォーム
MT5にログインしようとしている
初心者がたまにしてしまうミスとして、「MT5にログインしようとしている」事があります。
FXGTはMT5のみ提供しているため、MT5は使用出来ません。
今一度、アプリの名前がMT5になっている事を確認しましょう。
異なるサーバーにログインしようとしている
FXGTの最新のサーバーでなければログインする事が出来ません。
最新のサーバー名は「IS6Technologies-Live」です。
昔のサーバーである「FXGT-Live」や他の会社のサーバーにログインしようとしていないか再度確認してみましょう。
120日間以上FXGTのMT5にログインしていない
FXGTのMT5には、120日間以上ログインしていないとログインができなくなってしまいます。
120日間以上ログインしていないと、再度ログイン情報を入力してもログインすることができません。
ログインしてから120日間以上経過している場合は、FXGTのサポートに連絡をして再度ログインできるようにしてもらいましょう。
FXGTのカスタマー連絡先
メールアドレス:support@is6.com
問い合わせフォーム:フォーム
FXGTのMT5設定(セットアップ)
ここからは実際にFXGTで取引をする際に必要なFXGTの設定方法を説明していきます。
- 通貨ペア追加方法
- インジケータ表示方法
- チャート設定方法
FXGTのMT5に通貨ペアを追加する方法
MT5にログイン後、取引をするためには通貨ペアを追加する必要があります。
アプリ下部の気配置を選択しましょう。
気配置を選択したら、右上にある➕ボタンを選択します。


すると、Forex (通貨)やSpot Metals(貴金属)などのシンボルがあります。
スタンダード口座を開設した人は最後にstdとついたシンボルを選択します。


シンボルを選択すると通貨ペアが表示されるので、自分が取引したい通貨ペアを追加していき、最後に「完了」をクリックします。


FXGTのMT5にインジケーターを表示させる方法
取引をする際には指針となるインジケーターが必要になります。
MT5では、一般的なインジケーターを無料で使用する事が出来ます。
MT5のチャートを開くと、fと書いてある所があるので、クリックしましょう。


メインウィンドウとインジケーターウィンドウの二つがあります。
メインウィンドウ、インジケーターウィンドウ違い
メインウィンドウ:インジケーターがチャートに重なって表示される
インジケーターウィンドウ:インジケーターがチャートの下側に重ならずに表示される
表示させたいウィンドウを選択します。


ウィンドウを選んだら、表示させたいインジケーターを選択しましょう。
トレンド系のインジとオシレータ系のインジがあります。


チャート設定方法
チャート設定では、出来高を表示させたり、ローソク足、ラインチャートを選んだりする事が出来ます。


ボリューム:出来高を表示
アスク価格ライン:売買する際の買値と売値が表示されます
期間区切り線:24時間毎に区切り線が引かれます
トレードレベル:自分の売買の履歴がチャート上に表示されます
FXGTのMT5まとめ
ここまで、FXGTのMT5ついて解説してきました。
外出先でもチャートをみれるのはいいですよね!
最後もう一度重要ポイントについてまとめておきます。
- 120日間以上、FXGTのMT4にログインしていないとログイン出来ない
- 複数のインジケーターが使える
- PCではEAなども利用可能
コメント